企業・業界研究について

「志望動機」を作る際に重要になります。

企業・業界分析とは

  • 企業研究
  • 志望先の企業が自分に合っているかを確認し、自分らしい「志望動機」を作成するために必要です。

  • 業界研究
  • 自分の志望する業界への理解を深め、まだ知らない企業や業界を知るために行います。

就職活動を進めていくうえで、どのような企業があり、どういう業界があるかを理解することは非常に大切です。自己分析で自分自身への理解を深めるとともに、志望する企業・業界のコトもきちんと理解しましょう。それは志望動機につながります。
業界研究をする際は、ひとつの企業(業界)だけでなくその企業(業界)と関連のある企業(業界)についても調べることで、その他の企業(業界)へと視野を広げることも大切です。

企業・業界研究の進め方

  • 1.情報収集
  • 企業や業界について書かれた書籍、就職情報誌、就職サイト等を活用して、あなたの興味を引く業界や企業を探してみましょう。まずは、ひとつの業界や企業を徹底的に調べてみましょう。例えば、企業1つとっても仕事の内容(職種)や給与、社風など会社によって様々です。経営理念や顧客、業績、設立からの歴史について調べてみるのも大切です。その後に、いくつかの企業を比較しながら志望先を絞っていきましょう。最初は時間がかかるかもしれませんが、調べていくうちに情報収集のやり方も身につきます。
    また、新聞を読む習慣はしっかりつけておきましょう。新聞を通して自分が知らなかった企業や業界が見つかるかもしれませんし、志望する業界の現状を知るためにも世の中の動きと照らし合わせて考えることが大切です。

  • 2.会社説明会への参加
  • 会社説明会には積極的に参加しましょう。会社説明会は、何十社かの企業が集まる合同会社説明会と、単独で行われる個別説明会があります。 合同会社説明会のメリットは、1日で複数の企業の説明会を聞くことができ、今まで興味が無かった業界や企業に出会えるかもしれないということです。様々な企業を比較検討することができ、自分の興味・関心・価値観も明確になっていきます。
    就職活動が解禁になると多くの合同説明会が開催されます。できるだけ多く参加してみましょう。
    個別会社説明会のメリットは、その企業の説明をじっくり聞けることです。合同企業説明会では、多くの学生が参加するため説明を受ける時間が短くなってしまいます。
    自分の興味のある企業の個別説明会は、ぜひ参加してください。

  • 3.会社訪問/OB・OG訪問
  • 志望先の企業が会社訪問を受け入れてくれるなら積極的に活用しましょう。
    説明会では分からない会社の雰囲気を知ることができます。
    OB・OGがいれば、話を聞くことでその会社に対する理解が更に深まります。
    実際に働いている方の話を聞くことで、業務のイメージが描け、入社後のミスマッチを防ぐことができます。
    なお、会社訪問/OB・OG訪問とも自分で、会社の人事担当部署に連絡を入れて依頼します。

  • 4.学内合同業界研究セミナー・合同企業研究会への参加
  • キャリア教育センターが主催する業界研究セミナー及び合同企業研究会です。
    本学学生の就職先やIS先、積極採用したい企業が参加となるためその他の学外の説明会とは異ります。毎年延べ200社が参加頂くイベントです。
    OB・OGの参加も促しておりますし、キャリア教育センターの各種イベントともリンクするように構成だてています。
    そういった意味でも琉大生にも特化したイベントですので、是非ご参加ください。
    また、官公庁も参加いただくので、公務員希望者にも貴重な機会となります。ここを本番、ステップアップに使うもよし、せっかくの機会をぜひ活用ください。

就職活動の方法